こんにちは!Dr.サカモトです。 GWはいかがお過ごしでしょうか? 運動に関するブログを書くのが楽しみですね。 さて、今日は運動による血糖値の下降について。
08日 5月 2023
夏までに5kg以上の減量を目指すなら、あなたにぴったりのプログラムがあります。食事の基礎から学び、リバウンドを繰り返すことなく健康的に痩せる方法を手に入れよう。初回講義では、食事の基礎、減量戦略、体脂肪測定など、必要な知識をすべて学べます。また、2回目以降は週2回のトレーニング指導と週5回のチャットでの管理栄養士による食事指導、体重・歩数の記録管理により、目標達成へ向けた一歩一歩のサポートします。BMIが25以上の方も大歓迎です。2ヶ月コース、3ヶ月コースからお選びください。

10日 4月 2023
本日「お問い合わせ」からのメールが届いていなかったことが分かりました。大変申し訳ありません。違うメールアドレスで設定したところ正常に届いております。再度パーソナルトレーニングを受けたい方がおられましたら、是非ともよろしくお願い致します。 この度は申し訳ありませんでした。
31日 1月 2023
NANAMIです。最近、美肌に良い栄養って何?と聞かれたので美肌に関する栄養について、 書いてみようと思います。まずは、ビタミンCについてです。 ビタミンと言えばビタミンC、誰でも名前は知っていますよね! では、どのように美肌に関係しているのか、また何を食べると効率よく摂れるのか。...

30日 1月 2023
NANAMIです。ダイエッㇳをしていると、何を食べてお腹を満たそうか迷いませんか? こんな時におすすめなのが「汁物」の活用です。汁物は、水分量が多いので比較的低カロリー。 1品足すだけで、お腹をしっかりと満たしてくれる便利メニューです。 とはいえ、汁物は材料によって、高カロリーだったり高炭水化物なものもあります。...
28日 1月 2023
NANAMIです。ダイエット中の外食って、どこに行くか迷いませんか? 外食と言っても、洋食和食、中華やイタリアン、などなどたくさんの選択肢がありますよね。 外食はお店選びで、カロリーや炭水化物量が大きく変わってきます。 どのお店を選ぶとカロリーや、炭水化物をコントロールしやすいのでしょうか。...

27日 1月 2023
NANAMIです。油って、誰もが毎日必ず食べている食材だと思います。 油には選び方によって、「身体によいもの」と「あまり良くないもの」があることを知っていますか? 日々とる食材だからこそ、質の良い油をとることは、身体作りに重要です。...
26日 1月 2023
NANAMIです。ダイエット中、お寿司が食べたい時ってありませんか? 私はというと、お寿司が大好きでよく回転寿司チェーンに良く行きます。 ダイエット中のお寿司で問題になるのが「お米からの炭水化物」です。 量をたくさん食べると、お米を食べる量も増えるので、炭水化物の摂りすぎにつながります。 そんな時におすすめなのが、「シャリ少な目注文」です🍣...

24日 1月 2023
NANAMIです。みなさん、おからは好きですか?🔍 おからは、大豆から出来ていて、低カロリーで食物繊維がたっぷり。 このためダイエットや健康づくりに、とってもおすすめの食材です! 管理栄養士の私が、おからの栄養素や、おすすめの取り入れ方について、まとめてみました🔍...
23日 1月 2023
NANAMIです。最近ダイエットに関する本を読んでいたら、すごい商品を発見しました!🔍 それが「すき家」の「牛丼ライト」という商品ですが、皆さんご存じでしょうか? なんと、お米を使わない牛丼だそう。 炭水化物は、摂りすぎると体脂肪になってしまう栄養素。 このため、ダイエット中はとりすぎないようにしたいですよね!...

さらに表示する