31日 1月 2023
NANAMIです。最近、美肌に良い栄養って何?と聞かれたので美肌に関する栄養について、 書いてみようと思います。まずは、ビタミンCについてです。 ビタミンと言えばビタミンC、誰でも名前は知っていますよね! では、どのように美肌に関係しているのか、また何を食べると効率よく摂れるのか。...
30日 1月 2023
NANAMIです。ダイエッㇳをしていると、何を食べてお腹を満たそうか迷いませんか? こんな時におすすめなのが「汁物」の活用です。汁物は、水分量が多いので比較的低カロリー。 1品足すだけで、お腹をしっかりと満たしてくれる便利メニューです。 とはいえ、汁物は材料によって、高カロリーだったり高炭水化物なものもあります。...
28日 1月 2023
NANAMIです。ダイエット中の外食って、どこに行くか迷いませんか? 外食と言っても、洋食和食、中華やイタリアン、などなどたくさんの選択肢がありますよね。 外食はお店選びで、カロリーや炭水化物量が大きく変わってきます。 どのお店を選ぶとカロリーや、炭水化物をコントロールしやすいのでしょうか。...
27日 1月 2023
NANAMIです。油って、誰もが毎日必ず食べている食材だと思います。 油には選び方によって、「身体によいもの」と「あまり良くないもの」があることを知っていますか? 日々とる食材だからこそ、質の良い油をとることは、身体作りに重要です。...
26日 1月 2023
NANAMIです。ダイエット中、お寿司が食べたい時ってありませんか? 私はというと、お寿司が大好きでよく回転寿司チェーンに良く行きます。 ダイエット中のお寿司で問題になるのが「お米からの炭水化物」です。 量をたくさん食べると、お米を食べる量も増えるので、炭水化物の摂りすぎにつながります。 そんな時におすすめなのが、「シャリ少な目注文」です🍣...
24日 1月 2023
NANAMIです。みなさん、おからは好きですか?🔍 おからは、大豆から出来ていて、低カロリーで食物繊維がたっぷり。 このためダイエットや健康づくりに、とってもおすすめの食材です! 管理栄養士の私が、おからの栄養素や、おすすめの取り入れ方について、まとめてみました🔍...
23日 1月 2023
NANAMIです。最近ダイエットに関する本を読んでいたら、すごい商品を発見しました!🔍 それが「すき家」の「牛丼ライト」という商品ですが、皆さんご存じでしょうか? なんと、お米を使わない牛丼だそう。 炭水化物は、摂りすぎると体脂肪になってしまう栄養素。 このため、ダイエット中はとりすぎないようにしたいですよね!...
21日 1月 2023
NANAMIです。皆さん、疲れた時や眠気を感じるときって、どう対処していますか?☺ こういう時、エナジードリンクを飲んでいる人って多いですよね。 なんとなくやる気が出る、とか疲れたときに飲みたくなる、と耳にしたりします。 こう感じる理由の一つが「カフェイン」によるものなのですが、皆さんカフェインが...
20日 1月 2023
NANAMIです。妊婦や妊娠を計画している人に、必要と言われる「葉酸」。 一度はCMや女性の場合は、婦人科の広告などでも、見たことがあるのではないでしょうか。 なぜ妊娠中には葉酸が必要と言われるのか、またどのくらいの量が必要なのでしょうか。 管理栄養士が、葉酸の働きと、多く含まれる食材について解説していきます!...
19日 1月 2023
NANAMIです。お腹がポッコリした出た人に多い内臓脂肪。 中高年になって、気になっている人も多いのではないでしょうか? 脂肪には、内臓脂肪と皮下脂肪、という2つの種類があり、メタボなどで重視されているのは 「内臓脂肪」の方です。内臓脂肪は、何が身体に悪いのか。栄養士が解説していきます🔍...