会社概要

Company Profile <会社概要>

●会社名:株式会社WAKE

●英表記:WAKE Inc.

●責任者:代表取締役 坂本 誠

●所在地:広島県福山市引野町3-23-6

●連絡先:084-959-5092

●営 業:10時~22時15分 (月~土) ※完全予約制

●休 日:日曜日・祝日・GW・お盆・年末年始

●駐車場:ジム前数台

●JR利用:山陽本線「東福山駅」より徒歩15分


Wake your life.

私たちはWake your lifeを理念とし

トレーニングであなたの自信をサポートするパーソナルジムを目指しています。

時代は変化してもトレーニングの本質は変わりません。

WAKEは基本を徹底し、Life(人生、生命)を動かす指導を目指します。

Wake your health.

  私たちはお客様に

健康の恩恵に気づいて頂き

人を育む精神で共に

漸進する企業を目指します。

Wake your body.

 私たちは温故知新の精神で

叡智を探求し

健康と体力を増進させる

企業を目指します。

Wake your mind.

 私たちは関わる全ての人と

コミュニケーションを取り

運動・スポーツ・食を通じて心を動かす

原動力となる企業を目指します。



スタッフ

坂本誠

・博士 Ph.D

(スポーツ健康科学)

・NSCA認定パーソナルトレーナー


●プロフィール

1971年10月31日広島県福山市で生まれる。

幼少の頃から運動が大好きで小3から子供会のソフトボールを始めピッチャーになる。中学ではバスケ部に入部するが1年の7月28日にオスグッド病という膝のスポーツ障害で1年9ヶ月運動ができず辛酸を嘗める。1987年広島県立葦陽高校に進学し、陸上の槍投げに没頭する。県大会レベルで終わるが、この時トレーナーになることを決心し福岡大学体育学部を目指す。1浪し浪人中にフィットネスジムWINに通い始め、そこで本格的な筋力トレーニングを始める。1991年には広島YMCA外語専門学校に進学し英語と同時に解剖学や栄養学を勉強し、卒論で「危険にさらされた子供のスポーツ」と題し発表する。

1993年には福岡大学体育学部に進学し、体育科学に魅了され3年時には先輩の修士論文の実験の補助として参加する。その後1996年に飛び級で大学院に進学し、スロージョギングの発案者 田中宏暁教授を師事。アメリカスポーツ医学会で「運動と糖質代謝」の研究発表。2ヶ月間Wake Forest大学でPeter Brubaker教授の元で心臓リハビリテーションに参加する。修士の学生としては初めてJournal of Applied Physiology(応用生理学学術誌)に論文が掲載される。

福岡大学大学院を卒業後は福山YMCA国際ビジネス専門学校の社会体育科で運動生理学、ウェイトトレーニング、体力測定と評価、運動処方、スポーツ障害と予防などで教鞭を執る。また広島県東部の保健センターで健康運動指導や講演を行う。

2003年 広島大学大学院生物圏科学研究科博士課程後期に社会人学生として進学。筋損傷に興味を抱き研究するが、仕事との両立ができず2007年に敢えなく退学。挫折を味わう。

▶2007年 福山市東川口町の石田内科循環器科の運動療法施設の立ち上げメンバーとして参画し、専属フィットネストレーナーに就任。メタボ健診をきっかけに肥満者の減量トレーニングに生き甲斐を感じ、NSCA認定パーソナルトレーナーになる。

▶2012年 一般社団法人びんご元気プロモーションを設立し、気軽なスポーツが取り組めるようノルディックウォーキングやスロージョギング®︎を福山市内外で展開する。また、メッセージツール(チャットワーク等)を使った減量ネットコンサルティングは日本各地にクライアントを持ち、多大な支持を受け好評を得ている。

▶2014年 パーソナルトレーニングジムWAKE(ウェイク)を設立。減量、ハードな肉体づくり、運動療法、アスリートのトレーニング指導に当たる。

▶2015年 福岡大学大学院スポーツ健康科学研究科博士課程後期に進学。スロージョギングの生みの親であり、修士時代の師匠である田中宏暁教授に17年ぶりに再度弟子入り。2015年から2018年の3年間で山口県柳井市、広島県全域、岡山県、鳥取県、島根県、大分県、熊本県、福岡県、三重県などでスロージョギングの実技と講演を行う。研究ではスロージョギング に関する学術論文を2編、国際学会で3編発表し、2018年に博士(スポーツ健康科学)を取得。現在、パーソナルトレーニングの文化を定着させることとスロージョギングを全国に普及させるために邁進中!

●保有資格

・博士 Ph. D (スポーツ健康科学)

・修士(体育学)

・NSCA認定パーソナルトレーナー

・NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト

・NSCA認定検定員

・NSCAレベル I & II認定

・JSJA認定スロージョギング上級指導者

 

●活動

 岡山県立大学 非常勤講師

 看護学科 担当科目:運動生理学 

 

●ブログ・facebook

坂本誠のフィジカルトレーニング

http://www.sakamako.jp/

Facebookページ WAKEパーソナルトレーニングジム

https://www.facebook.com/wakegym/

久保桂奈

管理栄養士

NSCA認定パーソナルトレーナー


●プロフィール

▶手伝い程度でしていた料理に小学3年の頃目覚める。

中学3年の頃には管理栄養士になりたいと思い、卒業文集にも綴る。

▶2009年 神辺旭高校に入学。スポーツで有名な高校であったが特にやりたい事もなく、帰宅部に所属。

管理栄養士になりたいという思いから、在学中は理系で生物を選択。

▶2012年 くらしき作陽大学食文化学部栄養学科に進学。

大学では勉強と実験と実習に明け暮れていた。

熱心な学部の教授たちの情熱に感銘を受け、「管理栄養士に絶対になる」と強く心に誓う。

▶2016年 卒業と同時に栄養士の資格を取得。

同年5月に国家資格の管理栄養士に合格。

▶2016年 老人ホームに勤め、厨房の管理栄養士として主に献立作成や発注等を担当。健康でいるためには食が大事だと痛感した。

▶老人ホームに数年務めた後、カフェでメニューの開発に携わる。

▶運動には大学の時から興味があり、特に運動生理学を単純に面白いと感じる。

いつか運動に関係する仕事に勤めたいと思い、夢を妄想していた。

▶2020年 管理栄養士兼トレーナーとして活動したいと思い、パーソナルトレーニングジムWAKEに身を置く。

今後みなさんの健康と体力の増進のために邁進したいと思っています。

●保有資格

・管理栄養士

・栄養士

・一般社会法人日本ソーシャルスキル

 協会栄養カウンセラー

・NSCA認定パーソナルトレーナー

・JSJA認定スロージョギング上級指導者

 

●趣味

 国内旅行(城巡り、御朱印集め)

 野球観戦

 ジャニーズのライブ

  

好きな動物

 猫

 

●コレクション

 スニーカー

八代七海

管理栄養士

     スポーツフードプロフェッショナル


●プロフィール

子供の頃から食べることが好きで、家族と食べ放題にいくと必ず最後まで一人で食べ続ける子供だった。思春期になると、太り気味になって自然と食のカロリーを意識するようになる。

大学の進路は、高校時代まで9年間習っていた英会話か食の道に進むか悩んだが、決め手は、父から「手に職を持った方が良い」の一言!

▶健康作りのプロになることを目指して、女子栄養大学栄養学部へ進学。

▶2011年 女子栄養大学栄養学部に進学。

▶2015年 卒業後の同年5月に国家資格の管理栄養士に合格。

2015年 老人ホームに勤め、厨房の管理栄養士として主に栄養ケアマネジメントや食形態管理等を経験。

厨房から出ることがなく、お客様の反応が見られないことから、食を軸に直接お客様と関われる仕事をやりたいと思い、その後、野菜宅配会社と薬品メーカーで勤務。

近年はフリーランスとして、以前から興味があったダイエットサポートの活動をオンラインで始める。食生活の改善で、お客様がなりたい自分になっていく姿に感動して、さらにたくさんの方をサポートしていきたいと感じる。

また同時に、食事面に加えて、運動面のサポートを希望される方が多く、運動の大切さに気が付かされる。そんな時、株式会社WAKEを見つけ、食事と運動両面でお客様の役に立てると感じ、2021年5月に入社。

▶お客様にとって身近な管理栄養士として、心をこめて身体作りをサポートします!

 何でも気軽にご相談下さい!

⚫保有資格

・管理栄養士

・栄養士

・家庭料理技能検定3級

・JSJA認定スロージョギング上級指導者

・TOEIC695点

・英検2級

 

⚫趣味

 ラジオを聞くこと

 オードリーや乃木坂など

 オールナイトニッポンが特に好き

 音楽鑑賞

 J-pop,K-pop,国内外アイドルなど

 

⚫好きな食べ物

 抹茶 チーズ 牡蠣 



設備

パワーラック

ケーブルとレール状を動くバー、およびフリーでバーベルトレーニングが可能なパワーラックです。

アタッチメント

腕、腹、脚の補助的なトレーニングが可能です。

ダンベル&バーベル

ダンベルは1〜10kgまであります。女性用のバーベルは2〜30kgまでセット可能です。


パワーブロック

2kgから41kgまで対応可能なダンベルです。

アブローラー&プッシュアップバー

腹筋エクササイズのアブロールとプッシュアップができます。

ベンチプレス用ベンチ

インクラインベンチプレス、レッグエクステンション&カール、プリーチャーカールもセット可能です。


パワーラック

背中のラットプルダウンやプーリーロウ、腕の前後の筋肉を鍛えることができます。主に女性用として使っています。

女性用バーベル

10kgの女性専用のバーベルです。ベンチプレスやスクワットなど可能です。



マップ