![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=860x10000:format=png/path/sfa1cb3d48715bde1/image/id816b119bd0c5b55/version/1601251113/image.png)
Dr.サカモトの筋肉に訊け!
薬は病気から回復させてくれる
科学に則った人間の知恵です。
例えば血圧を下げる薬は
血管の硬さを緩めてくれる作用があるものがあります。
硬さを緩めれば血圧は下がります。
ただし副作用もあります。
力が入りくくなったり、
筋肉の痙攣が起こりやすくなったり。
様々です。
運動も良い効果があります。
筋力を上げたり、
持久力を上げたり、
柔軟性が上がったり。
ひいては生活習慣病の予防になります。
フレイル(≒虚弱)の予防になり、
鬱の予防にもなります。
しかし、副作用もあります。
それは、
運動大好き中毒です。
運動を行うとβエンドルフィンという、
モルヒネ様の物質が脳内から分泌されます。
これが気持ちよさを感じさせてくれます。
おそらくこれが中毒の原因になるのでしょう。
運動による苦しさを抑えようとして、
脳内から麻薬様の物質が出ています。
運動の度に麻薬を打っているようなものです。
この運動大好き中毒は、
良い副作用です。
是非、続けてください!
パーソナルトレーニングの体験あります!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=860x10000:format=png/path/sfa1cb3d48715bde1/image/i90822e82040b95d2/version/1601251080/image.png)
コメントをお書きください