いろんな経緯でWAKEに辿り着かれます。相談や悩みがあって来られます。できうるだけそれにお応えできるように、これまで全力を尽くしてきました。さて指導には経験や感覚に頼って指導することがあります。私もそうです。今まで蓄積してきた知識を指導の現場でぶつけています。ですが、成果を出す場合には、それだけでは足りないこともたくさん経験してきました。どうするか?サイエンスに頼ります。すでに世界中で同じような疑問・悩みを持っているトレーナーや運動指導者がたくさんいます。2023年からAIの出現によって情報の入手が非常に早くなっています。海外の情報が日本の教科書になるまで随分時差があります。いち早く科学の情報誌や世界の論文を入手してお客様に提供するようにしています。すでにそのような時代に入っています。SNSの虚構や噂を見ている暇はないですし、余計に時代遅れになります。事実、スポーツサイエンスも世の中の裏側でどんどん進んでいます。私はそちらの立場を取っていますので、巷のダイエットやトレーニングの情報を知らないことも多々あります。その辺りはご容赦ください。
さて、元の話に戻りますが、
みなさんの物語と科学的根拠に則ったトレーニングをしますので、安心してWAKEにお越しください。
私はNSCA(全米ストレングス&コンディショニング協会)を深く敬愛しバーベルトレーニングを基本に指導をします。それにより筋力を基本とした様々な体力、例えば柔軟性、全身持久力、バランス、可動性、姿勢などが養えるようにしています。また私は福岡大学運動生理学研究室で田中宏暁教授を師事し、先生の哲学を大いに受けています。したがって低強度運動やニコニコペースの理論を伝えます。この2つが私の指導ベースですが、知を追及するにはこの馬鹿の壁(自分はなんでも知っていると勘違いしている領域)を突破する必要があると思っています。ですので、
常に新たなサイエンスを吸収しつつ、NSCAと低強度運動の理論をご指導致します。
一般的準備エクササイズは基礎的なエクササイズであり、この動きをマスターしてから特異的エクササイズへ移行します。特殊な運動の前には必ず基礎が必要です。歴史があることから伝統的エクササイズとも言われます。
柔軟性に筋力を加味した一般的準備エクササイズの前段階のプレパレーションでもあります。筋肉、関節の可動域を上げて、より高い負荷に対応できるようにします。
筋力にバランス能力を加味したトレーニングです。単に力を出すだけでなく、意志、判断などの思考が必要になります。難しいエクササイズになるので上手に操作することがとても大事になります。
硬い部位をトレーナーのマニュアル操作で伸ばします。動かした後に伸ばしたい筋肉を伸ばしたままにしたり、いわゆるPFNや操体法などを使って筋肉を緩めます。
健康づくり、競技スポーツ、生活習慣病の改善など、どれもまず体力を増進させることです。WAKEでは筋力、全身持久力、柔軟性、バランス能力、コーディネーション、体格などお客様のニーズに応じたテーラーメイドのプログラムをご提供します。伝統的な(基本的な)トレーニングから最新のトレーニングまで幅広くご指導致します。
パーソナルトレーニングジムWAKE
営業時間:9時45分〜22時15分(月〜土) 日祝日は休み
完全予約制(営業時間外は要相談で都度払いプラス1000円)
所在地:〒721-0942 広島県福山市引野町3-23-6
駐車場:店舗前に2台
最寄駅:JR東福山駅(徒歩10分)
お問い合わせ:084-959-5092