女性にとって筋トレは魅力だが、別の意味で距離が遠いかも!

最近もボディメイクを目指して頑張る人って男性だけでなく、女性も増えています

女性が増えてきいて、現在14名です。

男性は現在18名なので計32名です。

43%が女性です

 

昨年の3月は計40名だったのでトータルでは若干減っています。

その時は女性は10名でした。

女性の割合は25%でした。

 

そう考えると女性が増えてきましたね!!

嬉しいです。

 

うちのジムは女性は大体30〜50代の女性が多いんです。

11名が「健康づくり志向」で、3名が「ボディメイク」です。

ボディメイクは実数としては少ないですが、増えていますね。

 

じゃあ、なぜ鍛えたいのかというと、「何らか体力の衰え」を感じているからだと思うんです。

直接的に体力とは言わなくても、「ふらつく」「足がすぐに疲れる」「ささっと歩けなくなった」と言った体力を匂わせる言葉を使います。

 

そこでパーソナルトレーニングを頼ってくれるのは大変嬉しいですし、私としてはこれにお応えしないといけないです。

あと感じるのは「youtubeの筋トレ動画を見てもわからない」と言いますね。

だから、一般的なジムに通うことになるんですが、通っても教えてもらえない。。。(全部ではない)

やり方がわからない!

ましてや、ジムの筋トレエリアにはとても入り込めないと言うんですね。

 

そう言った時にこそ、パーソナルジムに頼って欲しいです。

週1回では伸びは悪いですが、伸びないことはないです。

1回はWAKEで筋トレやって、覚えたことを家でもう1回実施すれば効果はさらに上がります。

 

ぜひ、そう言ったご要望にもお力になれますので、パフォーマンスアップ・プログラムにご参加ください。

期待にお応えしますよ。

 

↓↓

パフォーマンスアップ・プログラム